WEBサイト作成
web site
トレンドを取り入れたデザインで、目的や目標に合わせたWebサイトを制作します。
-
01
Planning
サイトの目的や課題をヒアリングし、プロジェクト全体のプランを作成します。
サイトを通じて達成したい目的や課題、サイトのイメージをヒアリングし、構成やデザインを企画・提案いたします。リリースまでの詳細スケジュールを作成し、フェーズごとに入念な確認を実施することで、最終的に満足度の高いWebサイトを制作いたします。
-
02
Design
いただいたイメージを基にWEBサイトのデザインを作成します。
ご要望やターゲットユーザーに合わせたデザインを複数ご提案します。そこから数回の確認・修正を繰り返し、イメージ像に近づけていきます。
-
03
Coding
デザインが確定次第、コーディング作業をします。
スマホ、タブレット、PCなど各種デバイスで最適に表示させるレスポンシブ対応や検索エンジン最適化(SEO対策)に標準で対応しています。アニメーションやインタラクションなどデザイン案では表現できなかったエフェクトも実装します。
-
04
Release
WEBサイトを公開します。
サイト制作時には関係者以外の方が閲覧できないようアクセス制限をかけていますが、公開時にアクセス制限の解除を行います。 事前に設定したスケジュールに沿って作業させていただきます。また、多言語展開されている場合は各国の時間帯に合わせて公開タイミングを調整することも可能です。
俺のDrupal
株式会社アクレットのテックブログです。
Drupalの技術を中心に、 Web開発・運用に関する内容を不定期に発信していきます。
-
2023/09/06
BtoBサイトで顧客体験を向上するには?
「BtoBサイト調査2023」に複数のDrupalサイトがランクイン。優れた顧客体験を提供するBtoBサイトを構築する方法5選を詳しく解説します。
-
2023/07/04
Drupal10の新機能まとめ
Drupal10がリリースされて約半年が経ちました。Drupal10はパフォーマンスやアクセシビリティなどに関する新機能が多数追加されています。
-
2023/06/01
Feedsモジュールを使ってみよう!その2
ファイルをインポートして、コンテンツを作成できるFeeds。さらに使いやすくするための拡張モジュールのインストールから使い方まで、スクリーンショットを添えてわかりやすくご紹介。